スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年06月30日

Specialita

先日のおまかせ料理です。






アイナメのカルパッチョ






カナダ産乳飲み仔牛胸腺のロゾラート アスパラソバージュのサラダ



 



ハンガリー産鴨のフォアグラと夏採れポルチーニのピッカータ







スルメイカとイカ墨のフェットゥチーネ








キジハタのグリーリア 蓬のサルサヴェルデ








オーストラリア産仔羊背肉のロースト






ドルチェはバースディケーキでお祝いしました。
Kさんおめでとうございます♪  

Posted by Bocca Buona at 17:50Comments(0)

2008年06月26日

料理教室

昨日はたんぽぽファームさんで料理教室がありました。

7月はお休みさせて頂くので、今月は二度目の開催です。

今回はお魚料理。
これから暑くなるので、魚介を使った清涼感のある前菜と、栄養満点の青身の魚を使ってムニエルを作りました。






マグロとホタテのマリネ






サゴシのムニエル アンチョビ風味





今月は二回目の教室でしたが、今回もたくさんの生徒さんに参加して頂き楽しい教室になりました。

食後のデザートもきれいに食べられお話も盛り上がりました!

皆さんお疲れ様でした!!  

Posted by Bocca Buona at 22:10Comments(2)

2008年06月24日

Latte di capura



山羊のミルクを頂いたのでシェーブルタイプのチーズを仕込みました。

非加熱のフレッシュタイプのチーズですので初めての方でも食べやすいと思います。
ほのかな若草の香りと優しい酸味が特徴です。

一週間ほど熟成させてからお出しする予定です。  

Posted by Bocca Buona at 22:09Comments(0)

2008年06月22日

Congratulazioni



今夜のご予約は仲間内での結婚のお祝いのお集まりでした!

最後はケーキ入刀で締めくくり。

楽しそうな雰囲気で、こちも楽しく仕事をする事が出来ました。

Tさん、Hさんご結婚おめでとうございます♪
末永くお幸せに!!  

Posted by Bocca Buona at 23:29Comments(0)

2008年06月20日

わんぱく運動会



今日は娘の通う保育園でミニ運動会がありました。

週間天気予報ではずっとこの日は雨予報だったので前日まで心配でしたが、晴れ間ものぞく好天気でした。

次女にとっては初めての運動会なので、緊張もあったと思いますが元気に参加してる姿がとても印象的でした。








二つのリレーでもとても張り切っていました!


仕事の合間に覗いたので最後まで見れませんでしたが、良い思い出になりました。

Sちゃん良く頑張りました!
秋の運動会も、この調子で頑張ってね!!

先生方ありがとうございました。
お疲れ様でした。  

Posted by Bocca Buona at 22:38Comments(0)

2008年06月17日

月水会



昨夜は定例のワイン会「月水会」が開かれました。

年に二回、飛騨市神岡町のフランス料理「ビストロ シェ ボア」さんと交互に開催してます。
今回は当店での開催でした。






1997 ベルナルディーナ ブリュット スプマンテ
   チェレット
1991 リヴィエラ リグーレ ディ ポネンテ”ピガート”
   サッソ マリネッラ
1999 ビアンコ ブレッグ
   ヨスコ グラヴナー
1994 シャルドネ カパネッレ
   カパネッレ
1988 ヴィーニャ ラッパリータ
   カステッロ ディ アマ
1982 バルバレスコ リゼルヴァ
   カーサ ヴィニコラ ニコレッロ
1987 ダルマジ
   ガイヤ
アラ アンティコ リクォールヴィーノ アマラスカート
   ドゥーカ ディ サルバルータ








氷見鮪とドライトマト







ブルターニュ産オマール海老のマリネ スプマンテ風味






新蓮根とランド産フォアグラのポルペッタ フォアグラのキャラメラート 牛蒡のクレーマ







活〆アンコウ尾身のムニャイヤ 卵巣、胃袋のグリリアータ 頭肉のコッパ バルサミコ風味のアン肝







姫筍、海胆、ムースロンのラグー そば粉のタッコーニ







ヴェネト産仔ウサギのヴァルドスターノ カナダ産乳飲み仔牛胸腺のロゾラート







クロワゼ鴨胸肉の低温ロースト 腿肉のインヴォルティーニ








二種のトマトのカッサータ 山羊のミルクのジェラート アップルマンゴーのソルベット 辛味の利いたチョコレート






今回初めて開けるワインも多く、新しい発見などあり良い経験になりました。

食後は国産チーズや中国茶、食後酒も楽しまれ楽しそうでした。


今回ご参加して下さった皆様ありがとうございました。  

Posted by Bocca Buona at 18:53Comments(2)

2008年06月13日

よもぎ Assenzio



お客様からたくさんの蓬を頂いたので、今年もヨモギパンを焼きました。

粉の香りや酵母の香りが、蓬の香りと相性が良いので気に入ってます。
清涼感ある香りが家禽類ともよく合うので一緒にお出ししたりしてます。

他にも前菜やドルチェにも使おうと思いますのでお楽しみに!
  

Posted by Bocca Buona at 23:02Comments(0)

2008年06月11日

写真撮影



雑誌掲載用の写真撮影がありました。

今回は表紙用という事で、普段より時間をかけて撮影されてました。

Aカメラマン、お疲れ様でした!  

Posted by Bocca Buona at 11:17Comments(0)

2008年06月09日

料理教室のお知らせ

次回の料理教室は6月25日に行います。

前菜一品と魚料理を作ります。






お申し込みはお電話かこちらからお願い致します。




場所
 たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
 岐阜県高山市名田町1-82-1
 0577-32-6566

持ち物
 包丁 エプロン

参加費
 3000円




都合により7月の教室は休ませて頂きますので宜しくお願い致します。
  

Posted by Bocca Buona at 22:14Comments(0)

2008年06月07日

Vino



今月の試飲会で開けたワインです。

今回は当店での開催でしたのでイタリアワインで揃えました。

陰干し葡萄を使ったスプマンテや、土着品種の古酒など個性的な物が主体でしたが、良い勉強になりました。

最後は食後酒やシガーを楽しまれるなど、ご満悦の某シェフでした。

皆さんお疲れ様でした!!  

Posted by Bocca Buona at 21:29Comments(0)

2008年06月05日

料理教室

昨日はたんぽぽファームさんでの料理教室でした。


今回のご参加は4名様。
当店の常連さんがみえられたの、少し緊張気味のスタートでした。

カッペリーニと言う細いパスタを使った冷製の前菜と、リゾットを作りました。







甘エビの冷製カッペリーニ





タコとアスパラガスのリゾット




今回も和気あいあいとした雰囲気で楽しい教室になりました。


皆さんお腹いっぱいでもデザートもきれいに食べて頂きありがとうございました
お疲れ様でした!!  

Posted by Bocca Buona at 20:09Comments(2)

2008年06月02日

サマートリュフ Tartufo d'Estate



イタリア産サマートリュフです。

その名の通り夏に採れるトリュフですが、秋冬に採れる黒トリュフに比べると、とても優しい香りです。
食べ慣れた方には物足りなさも感じられるかも知れませんが、黒トリュフに比べると安価なため、ふんだんに使えます。

じっくり加熱してパスタのソースにしたり、そのままスライスした物を振りかけ、前菜などでも食べて頂いてます。

他にも夏採れ茸が増えて来ますのでお楽しみに!!





飛騨牛のカルパッチョ トリュフのジェラート






カナダ産乳飲み仔牛のリードヴォーのサラダ






サマートリュフのクリームペンネ  

Posted by Bocca Buona at 22:01Comments(0)