スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年12月31日

San Silvestro



本日で今年の営業は終了いたしました。

無事に年を越せる事が出来るのもご来店下さるお客様のお陰です。
ありがとうございました。

新年は三日より営業致しますので宜しくお願い致します。



今年の年末は景気の影響なのか、お店のワインはあまり動きませんでしたが、持込みのワインが多く、色々と試飲をさせて頂きました。

どれも美味しく個性のあるワインで大変勉強になりましたが、ニューヴィンテージのシャンパーニュは以前飲んだ年の物とは全く違った印象で、良い経験になりました。

H様、ご馳走様でした!



来年も、皆様に満足して頂ける店作りを心掛けて頑張りますので、宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。  

Posted by Bocca Buona at 00:11Comments(0)

2008年12月25日

Natarezione

20日より始まったクリスマスディナーも今夜で最終日でした。






三重県産伊勢海老とアボガドのムース
金時人参のソルベット
冬野菜のサラダとグレープフルーツのスプーマ






飛騨地鶏のポルペッタと、そのコンソメで炊いた地野菜
アーモンドとレバーのリエット







パスタ キタッラ
宮城県産牡蠣と飛騨ネギのラグー







フランス産ラッパ茸とフォアグラのピッツァ







イタリア産チンタセネーゼ背肉のアロースト
白菜で包んだ白金豚バラ肉のボッリート






北イタリア風ショコラのプリン
キャラメルとアーモンドのジェラート
エゴマのネッチ






以上がお出しした料理です。

御来店下さったお客様、ありがとうございました。
  

Posted by Bocca Buona at 23:11Comments(0)

2008年12月20日

Buon Natale

今週の水曜日は今年最後の定休日でした。


少し早いですが、子供たちとクリスマスパーティーをしました^^


長女はずいぶん前から準備をしていた様で、朝から張り切ってました(笑)


子供たちのお陰で楽しいパーティーになりました♪


早くサンタさんが来るといいね!!  

Posted by Bocca Buona at 00:09Comments(2)

2008年12月17日

クリスマスディナーのお知らせ

20日(土)よりクリスマスディナーが始まります。

地元食材を中心に、国内外より取り寄せた食材で構成したコース料理となっております。







三重県産伊勢海老とアボガドのムース
金時人参のソルベット
冬野菜のサラダとグレープフルーツのスプーマ


飛騨地鶏のポルペッタと、そのコンソメで炊いた地野菜
アーモンドとレバーのリエット


パスタ キタッラ
宮城県産牡蠣と飛騨ネギのラグー


ピッツァ ナターレ


イタリア産チンタセネーゼ背肉のアロースト
白菜で包んだ白金豚バラ肉のボッリート


ドルチェ



6000円






25日(木)までご用意してます。
ご予約お待ちしております。  

Posted by Bocca Buona at 11:15Comments(0)

2008年12月04日

京都



今週は連休を頂き、京都に行ってきました。

飛騨は冬の気配ですが、京都は紅葉の真っ盛りで、まだまだ秋の雰囲気です。

紅葉と同時に秋の味覚も楽しんできました。











龍安寺七くさ湯どうふ










茶懐石 未在












IL GHIOTTONE









末廣








湯豆腐から始まり、懐石料理、イタリア料理、蒸し寿司と色々と楽しめました。
どのお店のお料理も素晴らしく、良い刺激になりました。

特に「未在」で味わった、心地良い緊張感と手の掛かったお料理には大満足で良い旅になりました。














  

Posted by Bocca Buona at 23:12Comments(0)

2008年12月02日

Spetialita

先日のお任せ料理です。





真鱈白子のコトレッタ 








氷見産メジナのカルパッチョ








白金豚ばら肉のロゾラートとトリッパ








宮城産牡蠣と飛騨ネギのラグー  蕎麦粉のキタッラ








ガンド鰤と帆立貝柱のグリーリア  魚介類のエッセンス





今回はお客様のご要望で、魚介類を主体にした構成にしました。  

Posted by Bocca Buona at 00:12Comments(0)