スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年11月27日
忘年会
昨夜はお店の忘年会だったので、本町にある「竹奴」さんに行って来ました。
ここの大将とは昔からの友人です。
今回もたくさんのわがままを聞いてもらいました(苦笑)
どのお料理も美味しく、スタッフの皆さんも大満足の様でした。
今年もあと一ヶ月程になりましたが、皆さん頑張りましょう!
たけちゃん、昨日はアリガトネ!
今度は一緒に飲みましょう^^
Posted by Bocca Buona at
22:55
│Comments(3)
2008年11月25日
Riservato
本日は職場のお仲間での忘年会がありました。
たくさん飲んで、食べて、笑って、とても楽しそうでした!
K様、ありがとうございました。
Posted by Bocca Buona at
22:51
│Comments(0)
2008年11月20日
料理教室
昨日は料理教室に行ってきました。
早朝から降り続いた初雪にもかかわらず、沢山の方に参加して頂きました。
今回はお魚料理をメインに作りました。

鱸の香草パン粉焼き リグーリア風

牡蠣と飛騨ネギのアーリオ オーリオ トマトのマリネを乗せたブルスケッタ
今年最後の料理教室となりましたが、とても楽しく過ごせました。
皆さんお疲れ様でした!!
早朝から降り続いた初雪にもかかわらず、沢山の方に参加して頂きました。
今回はお魚料理をメインに作りました。
鱸の香草パン粉焼き リグーリア風
牡蠣と飛騨ネギのアーリオ オーリオ トマトのマリネを乗せたブルスケッタ
今年最後の料理教室となりましたが、とても楽しく過ごせました。
皆さんお疲れ様でした!!
Posted by Bocca Buona at
23:43
│Comments(0)
2008年11月17日
料理教室のお知らせ
次回の料理教室は11月19日(水)に行います。
今回もリクエスト企画として前菜と魚料理を作ります。
少し気が早いですがクリスマスのホームパーティーなどでも使える料理を紹介しますのでお気軽のご参加下さい。

場所
たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
岐阜県高山市名田町1-82-1
0577-32-6566
持ち物
包丁 エプロン
参加費
3000円
お申し込みはお電話かメールでお願い致します。
info@tanpopofarm.net
前回の教室の様子



秋刀魚と秋茄子のパスタと豚肉の温サラダを作りました。
今回もリクエスト企画として前菜と魚料理を作ります。
少し気が早いですがクリスマスのホームパーティーなどでも使える料理を紹介しますのでお気軽のご参加下さい。
場所
たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
岐阜県高山市名田町1-82-1
0577-32-6566
持ち物
包丁 エプロン
参加費
3000円
お申し込みはお電話かメールでお願い致します。
info@tanpopofarm.net
前回の教室の様子
秋刀魚と秋茄子のパスタと豚肉の温サラダを作りました。
Posted by Bocca Buona at
23:32
│Comments(0)
2008年11月15日
Torta Nuziare
後輩の結婚披露パーティーがあったのでウエディングケーキの注文が入りました。
Sちゃん、Hさんお幸せに♪
Posted by Bocca Buona at
22:52
│Comments(0)
2008年11月13日
Tartufo
トリュフ風味のパンを焼きました。
トリュフの果皮ペースト状にして加え、トリュフオイルで風味を増しています。
お肉料理の時などにお出ししてます。
Posted by Bocca Buona at
22:21
│Comments(0)
2008年11月11日
月水会
昨夜は定例のワイン会がありました。
神岡のフランス料理「ビストロ シェ ボア」さんと交代で、年二回開催してきたこの会も今年で四年目を迎えました。
前回までは夏を担当してきましたが、今回より秋の開催を担当させて頂きました。
2001 スプマンテ エクストラ ブリュット ブルーノジャコーザ
2000 アルティニ ディ ブラッシカ ガイヤ
1998 ヴィトフスカ ヴィドピーヴェッチ
1999 テヌータ ディ トリノーロ テヌータ ディ トリノーロ
1977 1980 ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ テヌータ コルドルチャ
1994 バーリオ マルサラ ヴェルジネ フロルス
飛騨牛と飛騨葱のコンソメ 山鶉の燻製
冬野菜のサラダと海の幸のカルパッチョ
ヴァーニャカウダのソースで
三重県産伊勢海老のムニャイヤ
小鳥椎茸のグラティナータ
トリッパとフォアグラ
甘鯛のヴァポーレ ゴルゴンゾーラ風味のポルチーニのクレーマ
シャラン産窒息鴨のラグー 栗粉の入ったキタッラ
イタリア産チンタセネーゼ背肉の炭火焼き
白金豚バラ肉ボッリートのロゾラート
キャラメルとエスプレッソのジェラート
オレンジのカタナーラ
宿南瓜の焼き菓子とジェラート
以上がお出しした料理です。
皆さん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
林シェフ、次回は宜しくお願い致します。
とても楽しみにしてます!
Posted by Bocca Buona at
23:41
│Comments(2)