スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年11月11日
月水会
昨夜は定例のワイン会がありました。
神岡のフランス料理「ビストロ シェ ボア」さんと交代で、年二回開催してきたこの会も今年で四年目を迎えました。
前回までは夏を担当してきましたが、今回より秋の開催を担当させて頂きました。
2001 スプマンテ エクストラ ブリュット ブルーノジャコーザ
2000 アルティニ ディ ブラッシカ ガイヤ
1998 ヴィトフスカ ヴィドピーヴェッチ
1999 テヌータ ディ トリノーロ テヌータ ディ トリノーロ
1977 1980 ブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァ テヌータ コルドルチャ
1994 バーリオ マルサラ ヴェルジネ フロルス
飛騨牛と飛騨葱のコンソメ 山鶉の燻製
冬野菜のサラダと海の幸のカルパッチョ
ヴァーニャカウダのソースで
三重県産伊勢海老のムニャイヤ
小鳥椎茸のグラティナータ
トリッパとフォアグラ
甘鯛のヴァポーレ ゴルゴンゾーラ風味のポルチーニのクレーマ
シャラン産窒息鴨のラグー 栗粉の入ったキタッラ
イタリア産チンタセネーゼ背肉の炭火焼き
白金豚バラ肉ボッリートのロゾラート
キャラメルとエスプレッソのジェラート
オレンジのカタナーラ
宿南瓜の焼き菓子とジェラート
以上がお出しした料理です。
皆さん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
林シェフ、次回は宜しくお願い致します。
とても楽しみにしてます!
Posted by Bocca Buona at
23:41
│Comments(2)