スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年05月30日

家族旅行



27日よりお休みを頂き、海に行ってきました。












目指すは渥美半島の太平洋ロングビーチ!
広い砂浜ときれいな海が広がります。

正午に到着して、早速BBQの準備に取り掛かりました。

一日目は天候にも恵まれ、子供達も大はしゃぎでした♪






最初は凪状態でしたが、徐々に波のコンディションも良くなり、いつもより遅くまで楽しむ事が出来て初日から大満足でした。



二日目は宿を早めに出発して朝から海に入ることが出来ました。







天候は、晴れたり曇ったりと不安定な天気でしたが、波は良い状態が続いて良かったです!










いつも恒例の砂に埋まる娘達(笑)
娘たちも楽しんでます^^






二日目は早めに切り上げ、今回の子供たちの本命の場所へ!
蒲郡のラグナシアで行われてるプリキュアのイベント会場です。





次女はお気に入りのキャラクターに変身出来て満足気。









他にも色々なアトラクションを体験して、とてもご機嫌な二人でした♪








宿に戻り、温泉や美味しいお料理を堪能して二日目も充実した一日でした!


三日目は蒲郡観光して帰路に着きました。
今年初の海も堪能でき、家族サービスも出来た充実した連休でした。

良いリフレッシュになったので、良い仕事が出来る様に頑張ります!!  

Posted by Bocca Buona at 23:21Comments(6)

2008年05月27日

ミディトマト Pomodoro



岐阜県産のミディトマトです。

下呂市のイタリア料理「ラ ヴィータ エ ベッラ」のシェフから送って頂きました。

普通のミニトマトのだそうですが、フルーツトマトの様に糖度が高く、適度な酸味もあって美味しいです。

フレッシュな状態で前菜やサラダ等で使ったら面白そうです。

田口シェフ、ありがとうございました。



臨時休業のお知らせ

 5月27日(火)~29日(木)まで臨時休業とさせて頂きます。
 宜しくお願い致します。  

Posted by Bocca Buona at 00:26Comments(0)

2008年05月24日

保育参観日

昨日は次女の保育参観日でした。

朝の挨拶の様子や、歌を歌う姿など一生懸命な姿に、思わず目じりも下がります(笑)






親子の共同制作で、牛乳パックを使った虫かごを作りました。
トマトとカエル描いたそうです。







最近描いた作品が飾ってありました。
娘曰く、パパと先生だそうです。




迎えに行った時の姿とは違う、園での生活を見る事が出来て貴重な体験でした。

先生方、役員の皆様、ありがとうございました!  

Posted by Bocca Buona at 21:48Comments(4)

2008年05月22日

お客さま



一週間ほど前から、自宅玄関の扉の上にツバメが二匹住み着く様になちました。

夕方から早朝まで仲良く座ってます。

アパート住まいでペットの飼えない私たち家族にとって、とても可愛い存在です。

はじめは怖がっていた次女も、最近では名前を付けて可愛がってます!

いつまで居てくれるか分かりませんが、出来るだけ長く居てくれたらと願っています。  

Posted by Bocca Buona at 23:35Comments(0)

2008年05月18日

Specialta

本日のおまかせ料理です。




プンタレッラのサラダ 鱸のマリネ トマトのシャーベットとスプーマ





イシダイのペッシェクルード、ホタテのグリル、海胆を乗せた冷たいパッパ コル ポモドーロ 





グアンチャーレと飛騨牛腿肉のカルパッチョ





高山産ちりめんキャベツと猪肉サルシッチャのラグー ジャガイモと豚足のラビオリ





蛤と蛸のサルサヴェルデ





生ハム、仔牛ヒレ肉、アスパラガスのインヴォルティーニ





ドルチェは持ち込みの誕生日ケーキでした。
おめでとうございます!!  

Posted by Bocca Buona at 00:11Comments(0)

2008年05月15日

アスパラソバージュ



アスパラソバージュが初入荷しました。
野生アスパラと呼ばれ、一年のうち数週間しか入荷しません。

ヨーロッパの広い範囲で分布し、山林や森の中で採れる為、ヨーロッパの山菜の様な感覚の初夏の野菜です。

加熱してもシャキッとした食感が楽しめ、汁液は粘り気があり独特の味わいがあります。

穂先はツクシに似てますが、茎の部分は節が無いので、お客様から「これ何?」と良く聞かれます。

油との相性も良いので、ソテーして付け合せにしたり、シンプルにサラダにしたりと、色々楽しめます。

今月中は随時入荷致しますのでお試し下さい!!






豚ヒレ肉のスカロッピーネ







シャラン産窒息鴨腿肉のインヴォルティーニ  

Posted by Bocca Buona at 22:03Comments(0)

2008年05月12日

少年少女合唱団



昨日は長女が所属している合唱団のミニコンサートが「牧歌の里」でありました。

今年の4月から入ったばかりで初めてのコンサートでしたが、楽しんで歌えた様で良かったです。

僕としては、スポーツ少年団に入って欲しかったのですが、初めて長女が自分からやりたいと意思表示をしてきた事なので、これからも頑張ってほしいと思います。
歌う事だけでなく、集団行動の中で色々な事を肌で感じ、学びながら成長してほしいと思います。


















あいにくの天気で、肌寒い一日だった様ですが、空いた時間に動物などとも触れあえ楽しい一日になったようです。


Rちゃん、初コンサートお疲れ様でした。
これからも頑張って下さい!
いつかパパも行ける様に頑張るからね♪  

Posted by Bocca Buona at 22:48Comments(2)

2008年05月10日

Torta Nuziare



今日は同級生の結婚式だったので、二次会用のケーキの注文が入りました。

G君、Mさん、おめでとうございます♪
お幸せに!!  

Posted by Bocca Buona at 22:15Comments(0)

2008年05月08日

料理教室のお知らせ

次回の料理教室は、6月4日(水)に行います。

テーマは「初夏のリゾット」。

リゾット以外にも前菜も一品作ります。

お申し込みは、お電話かこちらからお願い致します。










場所
 たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
 岐阜県高山市名田町1-82-1
 0577-32-6566

持ち物
 包丁 エプロン

参加費
 3000円



都合により、5月の教室はお休みさせて頂きますので宜しくお願い致します。
  

Posted by Bocca Buona at 20:36Comments(2)

2008年05月06日

Ubriaco



昨夜は知り合いのシェフのお店のお祭りによばれてきました。

色々な料理人の方もみえて、良い刺激にもなりました。

後半は、皆さんが持ち寄ったワインを開け楽しいひと時でした♪

皆さん遅くまでお疲れ様でした。
そしてGW営業お疲れ様でした!
  

Posted by Bocca Buona at 21:56Comments(0)

2008年05月03日

Squadra

今年から、友人の所属する野球チームで当店の名前をチーム名として使って頂ける事になりました。





今夜はそのチームの方々のご来店。



早速新しいユニフォームも見せて頂きました。









写真では見せて頂いてましたが、実物を見るのは初めて。
チームメイトと相談しながらデザインを考えたそうで、とても格好良かったです!!


昨年は準優勝した強豪チームですが、今年はさらに良いピッチャーが加わったとの事。
今年は優勝目指して頑張って下さい!!



K2さん、色々とアリガトね♪
試合頑張って下さい!!


皆さん、野球の方でも「Bocca Buona」の応援お願い致します!  

Posted by Bocca Buona at 22:50Comments(2)

2008年05月01日

Buon Compleanno



スタッフの娘さんのバースデイケーキを作りました。

「ボッカのケーキで!」とご指名いただきました。

Kちゃんお誕生日おめでとう♪
ご指名アリガトね!!  

Posted by Bocca Buona at 22:36Comments(0)