スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月31日
誕生日会
ケーキが大好きな娘達はご機嫌♪
迷路の本のプレゼントに大喜びの長女でした!!
明日は良い誕生日なると良いね^^
Posted by Bocca Buona at
18:45
│Comments(8)
2008年01月28日
モッツァレッラ Mozzarella
自家製のモッツァレッラチーズです。
ミルク本来の甘味と、ほのかな酸味を感じて頂けます。
「引きちぎる」と言う意味のチーズで、成型する前に熱湯の中で揉み込み、一つ一つ千切ってから成型します。
この作業が熱さとの戦いで、夏場は特に大変!
チーズの盛り合わせや、サラダ、前菜等にもしますが、主にピッツァに使用します。
モッツァレラは加熱すると、良く伸びるチーズなので、口解けが良いチーズと混ぜて焼き上げます。
アンチョビとオレガノのピッツァ
1リットルの牛乳から、約150g程しか出来ません。
残りは水分として、「ホエー」と呼ばれる乳清になります。
このホエーを再加熱して、リコッタチーズを作ったり、パンを焼いたりしてます。
一度にたくさん作れないので、毎日の仕込みです。
明日も朝からチーズ作り頑張ります!!
Posted by Bocca Buona at
21:07
│Comments(5)
2008年01月26日
Riseruati
今夜は貸切営業でした。





皆さん和気あいあいとした雰囲気で、こちらも楽しく仕事が出来ました!
たくさんワインも飲まれて楽しそうでした。
幹事さんお疲れ様でした!!
皆さん和気あいあいとした雰囲気で、こちらも楽しく仕事が出来ました!
たくさんワインも飲まれて楽しそうでした。
幹事さんお疲れ様でした!!
Posted by Bocca Buona at
22:50
│Comments(0)
2008年01月24日
スキー教室
昨日は長女が通う小学校のスキー教室に参加してきました。
場所はアルコピアスキー場。
朝から粉雪交じりで、コンディションは最高とは言えませんでしたが、子供達は始まる前から元気いっぱい!!
今回受け持った生徒は6人。
そのうち一人は昨年も受け持った子でした。
一年しか経っていないのに、とても上達していてビックリ!
他の子供達も、昨年に比べると上手に滑っていました。
一年ぶりのスキーでしたが、とても楽しい時間でした♪
子供達と食べるカレーも美味しかったです!
Posted by Bocca Buona at
22:26
│Comments(4)
2008年01月23日
コラボ
昨夜は、ビストロ シェ ボアの林シェフをお招きしてのワイン会でした。
フランス料理とイタリア料理を交互にお出しし、お料理に合わせたワインも楽しんで頂きました。

ウニのサバイヨン、人参のムースとソルベ、コンソメジュレ(林シェフ)

飛騨葱と鴨のフォアグラのスピエード、黒トリュフの焼リゾット
鰻のインヴォルティーニ

ズワイガニのガレット、パスティスのソース(林シェフ)

真鱈のロースト ガルム風味、白子と百合根のラヴィオリ

埼玉産鶉のコンフィ、トリュフ風味、安納芋のピュレ(林シェフ)

神岡産子猪のサルシッチャと真空加熱した背肉 ドライモリーユのソース

木苺のティラミス

キャラメルとショコラのガトー
バナナのムース、黒糖のアイスクリーム(林シェフ)
ワインはスプマンテから始まり、白ワイン3種、赤ワイン2種、デザートワイン1種でした。

1999フランチャコルタ・エクストラ・ブリュット フェルゲッティーナ
2003ブロイ コッラビーニ
1996ムルソー ルイ・ジャド
1986シャトー カルボーニュ ブラン シャトー カルボーニュ
1999ボーヌ 1erCru ”レ・シューアシュー” ドメーヌ・シャンタル・レスキュル
1996イル・パレート ノッツォーレ
1972リヴザルト シャプティエ
皿数の多いコースでしたが最後まで食べて頂きありがとうございました。
料理人としてもとても良い経験になった一日でした。
今後も、こういった機会を増やして行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
林シェフ、昨夜は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
とても勉強になることもたくさんあり、今後に活かしていきたいと思います。
またお付き合い頂けたら幸いです。
お疲れ様でした!!
フランス料理とイタリア料理を交互にお出しし、お料理に合わせたワインも楽しんで頂きました。
ウニのサバイヨン、人参のムースとソルベ、コンソメジュレ(林シェフ)
飛騨葱と鴨のフォアグラのスピエード、黒トリュフの焼リゾット
鰻のインヴォルティーニ
ズワイガニのガレット、パスティスのソース(林シェフ)
真鱈のロースト ガルム風味、白子と百合根のラヴィオリ
埼玉産鶉のコンフィ、トリュフ風味、安納芋のピュレ(林シェフ)
神岡産子猪のサルシッチャと真空加熱した背肉 ドライモリーユのソース
木苺のティラミス
キャラメルとショコラのガトー
バナナのムース、黒糖のアイスクリーム(林シェフ)
ワインはスプマンテから始まり、白ワイン3種、赤ワイン2種、デザートワイン1種でした。
1999フランチャコルタ・エクストラ・ブリュット フェルゲッティーナ
2003ブロイ コッラビーニ
1996ムルソー ルイ・ジャド
1986シャトー カルボーニュ ブラン シャトー カルボーニュ
1999ボーヌ 1erCru ”レ・シューアシュー” ドメーヌ・シャンタル・レスキュル
1996イル・パレート ノッツォーレ
1972リヴザルト シャプティエ
皿数の多いコースでしたが最後まで食べて頂きありがとうございました。
料理人としてもとても良い経験になった一日でした。
今後も、こういった機会を増やして行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
林シェフ、昨夜は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
とても勉強になることもたくさんあり、今後に活かしていきたいと思います。
またお付き合い頂けたら幸いです。
お疲れ様でした!!
Posted by Bocca Buona at
00:23
│Comments(2)
2008年01月19日
猪骨ラーメン
今日の賄です。
以前仕入れた猪の骨と屑肉から出汁を取り、鶏ガラと合わせてスープを仕込みました。
チャーシューは外腿肉で。
葱はもちろん、Tさんの作る飛騨ネギです。
スタッフにも好評でした!!
メニューには無いのでごめんなさい。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
23:37
│Comments(3)
2008年01月17日
Ubriaco
先日のワイン試飲会のアイテムです。
今回は当店での開催だったのでイタリアワイン中心で行いました。
メインのワインは「オルネッライア'00」を用意しました。
早めの抜栓をしてましたが、なかなか開かず時間がかかりましたが、美味しく頂けました♪
皆様には遅い時間までお付き合い頂き、ありがとうございました。
某シェフは食後酒まで楽しみご満悦の様子!!
次回は和食のお店での開催です。
Mさん、宜しくお願いします!!
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
22:45
│Comments(2)
2008年01月15日
料理教室のお知らせ
2月6日(水)は料理教室を行います。
今年最初の教室は「野菜料理」です。
ジャガイモを使ったニョッキと、野菜の前菜を作ります。
場所はたんぽぽファームです(飛騨産業のアウトレットショップの中にあります)
お申し込みはこちらから
教室の様子です
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
22:49
│Comments(2)
2008年01月13日
本日の魚料理 Cacciucco
魚介のカッチュッコです。
トスカーナはリボルノの漁師料理で、売り物ならない様な型の魚や雑魚を使って作ったのが始まりと言われています。
魚介類の旨みとトマトの相性が良く、白ワインや軽めの赤ワインにも合わせても美味しく頂けます。
今回は、鰆とムール貝、アサリ、海老、蛸、貝柱で仕上げました。
ニンニクの香りを付けてトーストしたパンと一緒にどうぞ。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
22:43
│Comments(0)
2008年01月11日
猪 Cinghiale
猪肉の入荷です。
神岡で獲れた猪で、先日の休みの日に神岡の肉屋さんまで行ってきました。
親が一頭、一才半の子が五頭獲れたそうです。
今年の猪は、しっかりドングリを食べていたそうで、味も上々の様です。
今回は仔を半身いただいて来ました。
雄ですが、狩猟後の処理も良いので、臭みも無く身も柔らかです。
次回のコラボ企画の時にもお出しする予定です。
猪腕肉のボッリート
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
21:49
│Comments(3)
2008年01月10日
Pranzo
昨日は食材の仕入れを兼ねて神岡へ。


途中、ビストロ シェ ボアさんでランチタイム!
ワイン会の打ち合わせも、と思いながら他の話で盛り上がってしまいました(笑)
シェフ、長居してすみませんでした。
とても勉強になりました!ありがとうございます!!


帰りは久しぶりにヤギ達とのご対面。
初めて見るヤギに子供達も大騒ぎ!
今年もたくさんのミルクをお願いします!!
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
途中、ビストロ シェ ボアさんでランチタイム!
ワイン会の打ち合わせも、と思いながら他の話で盛り上がってしまいました(笑)
シェフ、長居してすみませんでした。
とても勉強になりました!ありがとうございます!!
帰りは久しぶりにヤギ達とのご対面。
初めて見るヤギに子供達も大騒ぎ!
今年もたくさんのミルクをお願いします!!
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
18:22
│Comments(5)
2008年01月07日
カントゥッチーニ Cantuccini
今日はカントゥッチーニを焼きました。
日本でも有名なビスコッティーの一種で、トスカーナ州のプラトの焼き菓子です。
主となる材料は、小麦粉、アーモンドや松の実、卵で、甘さを抑えているので粉の香りをシンプルに楽しめます。
二度焼きする事で、少々堅めに仕上がります。
普段はジェラート等の氷菓子に添えてますが、食後酒と一緒に楽しまれる方もみえます。
テイクアウトでもご用意致しますので、お気軽にお申し付け下さい。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
19:07
│Comments(0)
2008年01月05日
ほうれん草パン Pane con il spinacio
今日は、ほうれん草のパンを焼きました。
年末にたくさんのほうれん草を頂いたので、ペーストににして保存してます。
パスタやパンに練り込んで使ってます。
あまり焼きこまず、鮮やかな緑と、ほうれん草の香りを楽しめる様に仕上げました。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
22:17
│Comments(0)
2008年01月03日
Buon Anno
明けましておめでとうございます。
年末からの大雪も落ち着き、本日より無事に営業をはじめる事が出来ました。
本年も宜しくお願い致します。

元旦には、久しぶりに兄弟も集まり、父親の喜寿のお祝いを。
楽しく美味しくワインを飲む事が出来ました。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
年末からの大雪も落ち着き、本日より無事に営業をはじめる事が出来ました。
本年も宜しくお願い致します。
元旦には、久しぶりに兄弟も集まり、父親の喜寿のお祝いを。
楽しく美味しくワインを飲む事が出来ました。
お知らせ
ボッカボーナ、ビストロ シェ ボア合同企画
「料理とワインのマリアージュを楽しむ会」
フランス料理「ビストロ シェボア」の林シェフをお招きして、当店とのコラボレーションディナーをお出しします。
一度に二店の料理を楽しめるお値打ちな企画です。
場所 ボッカボーナ
日時 1月21日(月)
18:30~
会費 お一人様 15000円(ワイン代込み)
ご予約は0577-32-9777までお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
17:51
│Comments(0)