スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年05月30日
太平洋ロングビーチ
今週は連休を頂き家族で海に行ってきました。
今年初の海と言う事もあり、子供たちも大はしゃぎ!
午前中の波のコンディションは良くありませんでしたが、晴れ間も広がり良い気分♪
恒例の砂に埋まる娘達は大喜び!!
午後からは少しずつ波のコンディションも良くなり最後まで堪能出来ました。
翌日はラグナシアで遊んで大満足の娘達でした^^
Posted by Bocca Buona at
22:00
│Comments(0)
2009年05月25日
料理教室のお知らせ
次回の料理教室は6月3日(水)に行います。
今回は久しぶりにニョッキを作ります。
たくさんのご参加お待ちしてます!

場所
たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
岐阜県高山市名田町1-82-1
0577-32-6566
持ち物
包丁 エプロン
参加費
3000円
お申し込みはお電話かメールでお願い致します。
info@tanpopofarm.net
営業のお知らせ
26日(火) ランチのみの営業
27日(水) 28日(木)は休業致しますので宜しくお願い致します。
今回は久しぶりにニョッキを作ります。
たくさんのご参加お待ちしてます!
場所
たんぽぽファーム(飛騨産業アウトレットショップ内)
岐阜県高山市名田町1-82-1
0577-32-6566
持ち物
包丁 エプロン
参加費
3000円
お申し込みはお電話かメールでお願い致します。
info@tanpopofarm.net
営業のお知らせ
26日(火) ランチのみの営業
27日(水) 28日(木)は休業致しますので宜しくお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
19:59
│Comments(0)
2009年05月22日
保育参観日
今日は次女の通う保育園の保育参観がありました。
最初は、いつもよりハイテンションな次女でしたが、親子で作成の時間になると一生懸命な姿に一安心。
今年はペットボトルを利用した鉢植えを作り!
最後にみんなで土を入れ、ラディッシュの種を植えて終了しました。
普段見る事の出来ない、園での様子など見れて良かったです。
無事にラディッシュが育ちます様に♪
Posted by Bocca Buona at
22:40
│Comments(0)
2009年05月21日
Cote Rotie Chateau d'Ampuis
先日は定例のワインの試飲会でした。
今回は和食店での開催で、到着した時にはワインも料理もセッティング済み。
しかもワインは既にデキャンタージュされ、
「今日はブラインドで行きます」との事。。
久しぶりに頭使いながら飲まなきゃいけないな~、と思いながらのスタートでした(苦笑)
最初の香りだけでの印象では、皆さん同意見で「南」の印象。
そこからは、それぞれ「スペイン」だの、「オーストラリアかニュージー」など意見は分かれながらも、最終的にはフランス。
ボルドー、そしてサンジュリアンと言う意見が多かったです。
続いて二本目に関しては、フランスっぽいなと思いながらも特定まで出来ずに終了。。
実は二本ともローヌのワインで、同じ銘柄ワインのヴィンテージ違いでした(驚)
自分の嗅覚のいい加減さに呆れながらも、ワインの仕上がりや、コート・ロティの素晴らしさに感動したひと時でした。
実際、答えが分かってからも「これがシラー?」と思いながら飲んでいました。
今回主催のMさんには、してやられた!と言う感じでしたが良い経験になりました。
皆さん遅くまでお疲れ様でした!!
Posted by Bocca Buona at
21:26
│Comments(0)
2009年05月18日
Laagna
お客様のリクエストでラザニアを焼きました。
ご予約の際にうかがい、季節外れなメニューなので何度も確認したのですが、テレビで紹介されてたのを見てどうしても食べたくなったそうです。
この時期に作るのは初めてでしたが、満足して帰られました。
あと三人前位ありますので、ご希望の方はお早目のご来店を!
Posted by Bocca Buona at
21:29
│Comments(2)
2009年05月12日
アスパラソパージュ
今年もアスパラソパージュが入荷しました。
野生アスパラと呼ばれていますが、アスパラガスとは属が違います。
山林や森の中で採れる為、ヨーロッパの山菜の様な感覚の初夏の野菜です。
ツクシの様な穂先や、シャキッとした食感と粘り気のある汁液が特徴的です。
毎年この時期の数週間しか入荷しないので、是非お試しください。
前菜や付け合わせなどで、お出ししています。
Posted by Bocca Buona at
22:01
│Comments(0)
2009年05月11日
Specialita
先日はお客様の持ち込みワインでの食事会がありました。

1993 ドン ペリニヨン エノテーク モエ エ シャンドン
1996 バローロ ブリッコ ロッケ チェレット
1964 1986 ヴァルポリチェッラ アマローネ ベルターニ

軽くスモークした活〆鯵の冷製カッペリーニ

真鯛とホウボウのカルパッチョ アボガドとズワイ蟹のテリーヌ

メカジキのコトレッタ リコッタチーズのニョッキ

こごみと春キャベツのブッロ エ パルミジャーノ

団扇海老と赤ムツのヴァニラ風味のヴァポーレ

仔熊の腿肉と仔猪の背肉の炭火焼
今回は快気祝いも兼ねてのお集まりだったので、いつもより大人数で、とても楽しそうでした。
K様、お元気になられて良かったですね!
またのお越しをお待ちしてます。
1993 ドン ペリニヨン エノテーク モエ エ シャンドン
1996 バローロ ブリッコ ロッケ チェレット
1964 1986 ヴァルポリチェッラ アマローネ ベルターニ
軽くスモークした活〆鯵の冷製カッペリーニ
真鯛とホウボウのカルパッチョ アボガドとズワイ蟹のテリーヌ
メカジキのコトレッタ リコッタチーズのニョッキ
こごみと春キャベツのブッロ エ パルミジャーノ
団扇海老と赤ムツのヴァニラ風味のヴァポーレ
仔熊の腿肉と仔猪の背肉の炭火焼
今回は快気祝いも兼ねてのお集まりだったので、いつもより大人数で、とても楽しそうでした。
K様、お元気になられて良かったですね!
またのお越しをお待ちしてます。
Posted by Bocca Buona at
23:06
│Comments(0)