2009年05月21日
Cote Rotie Chateau d'Ampuis
先日は定例のワインの試飲会でした。
今回は和食店での開催で、到着した時にはワインも料理もセッティング済み。
しかもワインは既にデキャンタージュされ、
「今日はブラインドで行きます」との事。。
久しぶりに頭使いながら飲まなきゃいけないな~、と思いながらのスタートでした(苦笑)
最初の香りだけでの印象では、皆さん同意見で「南」の印象。
そこからは、それぞれ「スペイン」だの、「オーストラリアかニュージー」など意見は分かれながらも、最終的にはフランス。
ボルドー、そしてサンジュリアンと言う意見が多かったです。
続いて二本目に関しては、フランスっぽいなと思いながらも特定まで出来ずに終了。。
実は二本ともローヌのワインで、同じ銘柄ワインのヴィンテージ違いでした(驚)
自分の嗅覚のいい加減さに呆れながらも、ワインの仕上がりや、コート・ロティの素晴らしさに感動したひと時でした。
実際、答えが分かってからも「これがシラー?」と思いながら飲んでいました。
今回主催のMさんには、してやられた!と言う感じでしたが良い経験になりました。
皆さん遅くまでお疲れ様でした!!
スポンサーリンク
Posted by Bocca Buona at 21:26│Comments(0)