スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年12月31日
Natalezione
玉蜀黍の冷製スープに浮かべたフランス産栗のムース
フォアグラのスプーマ
パルメザンチーズとアルタムーラ産セモリナ粉のクロッカンテ
伊那産ちりめんキャベツで包んだ
スモークしたキングサーモン、帆立のヴァポ―レ
フランス産甲烏賊の墨煮
ズワイ蟹と飛騨葱の小さなラザニア
イベリコ豚肋肉と大腸のラグー
ローズマリーを練り込んだパッパルデッレ
浅利とホッキ貝の美食家風ピッツァ
蝦夷鹿フィレ肉としん玉肉の低温ロースト
トリュフと木苺の香り
自家製リコッタとドライフルーツのタルト
苺と自家製青カビチーズのテリーヌ
飛騨産ラ・フランスのソルベット
以上、クリスマスにお出しした料理です。
昨日で年内の営業を終了いたしました。
本年もたくさんのお客様にご来店頂き、感謝しております。
来年も、皆様に満足して頂ける店作りを目指して頑張りますので、宜しくお願い致します。
新年は三日より営業いたします。
ご来店お待ちしております。
Posted by Bocca Buona at
11:39
│Comments(0)
2009年12月18日
クリスマスディナーのお知らせ

明日、19日(土)よりクリスマスディナーをご用意いたします。
玉蜀黍の冷製スープに浮かべたフランス産栗のムース
フォアグラのスプーマ
パルメザンチーズとアルタムーラ産セモリナ粉のクロッカンテ
伊那産ちりめんキャベツで包んだ、キングサーモンと帆立のスモークのヴァポ―レ
フランス産甲烏賊の墨煮
ズワイ蟹と飛騨葱の小さなラザニア
イベリコ豚肋肉と大腸のラグー
ローズマリーを練り込んだパッパルデッレ
ピッツァ ナターレ
蝦夷鹿フィレ肉としん玉肉の低温ロースト
トリュフと木苺の香り
リコッタとドライフルーツのタルト
苺と自家製青カビチーズのテリーヌ
飛騨産ラ・フランスのソルベット
お一人様 6000円
25日(金)までご用意致しております。
ご予約お待ちしてます。
Posted by Bocca Buona at
15:40
│Comments(0)
2009年12月18日
Buon Natale
昨日は今年最後の定休日。
少し早いクリスマスパーティーをしました。
お気に入りのお店のケーキで子供たちも大喜び♪
早くサンタさんが来ると良いね!
30日まで年内は休まず営業いたしますので、宜しくお願い致します。
Posted by Bocca Buona at
00:02
│Comments(0)
2009年12月03日
授業参観
昨日は長女の授業参観日。
科目は体育で保護者も混じって親子での「大縄跳び大会」でした。
1セット3分間の3セットの合計回数を競います。
途中で引っかかっても、続けてカウントしていくので、慌てずリズム良く跳ぶのがです。
子供たちは、事前に練習していたので、とてもスムーズに跳んでいました。
大人チームも、練習時間をもらってからスタートです!
次第にコツもつかんできて、最後は子供たち以上に盛り上がっていました^^
結果は最下位でしたが、とても楽しい授業参観でした♪
皆様お疲れ様でした!!
Posted by Bocca Buona at
21:54
│Comments(0)
2009年12月01日
Vogue
先日お越し頂いたお客様の持ち込みワインです。
いつもは前もって送って頂き、セラーで少し休ませてからお出しするのですが、今回は当日持参されたので、デイリー的なワインかと思って見てみると、何と二本ともグランクリュ!
しかも、一本はヴォギュエのボンヌマールでビックリでした!!!
この仕事をしてても、なかなか開ける機会の無いワインなので、少々興奮気味にサーブする事に。
お客様の御好意で、少し頂けましたが、圧倒的な果実味の芳醇さと豪華さには流石と言う感じでした。
以前、ワイン会でミュジュニーの古酒を飲ませて頂いた事がありますが、その時感じた衝撃とはまた違った良さを感じる事が出来ました。
ヴィテージ的に少し早いかとも思いましたが、今飲んでも充分楽しめる仕上がりで、尚且つこの先がとても楽しみなワインでした。
今回お料理は軽く済まされましたがワイン談議にも花を咲かせ、楽しそうな一時を過ごされました。
S様、良い機会を頂きありがとうございました!
Posted by Bocca Buona at
23:36
│Comments(2)