2008年06月17日

月水会

月水会

昨夜は定例のワイン会「月水会」が開かれました。

年に二回、飛騨市神岡町のフランス料理「ビストロ シェ ボア」さんと交互に開催してます。
今回は当店での開催でした。




月水会

1997 ベルナルディーナ ブリュット スプマンテ
   チェレット
1991 リヴィエラ リグーレ ディ ポネンテ”ピガート”
   サッソ マリネッラ
1999 ビアンコ ブレッグ
   ヨスコ グラヴナー
1994 シャルドネ カパネッレ
   カパネッレ
1988 ヴィーニャ ラッパリータ
   カステッロ ディ アマ
1982 バルバレスコ リゼルヴァ
   カーサ ヴィニコラ ニコレッロ
1987 ダルマジ
   ガイヤ
アラ アンティコ リクォールヴィーノ アマラスカート
   ドゥーカ ディ サルバルータ






月水会

氷見鮪とドライトマト





月水会

ブルターニュ産オマール海老のマリネ スプマンテ風味




月水会

新蓮根とランド産フォアグラのポルペッタ フォアグラのキャラメラート 牛蒡のクレーマ





月水会

活〆アンコウ尾身のムニャイヤ 卵巣、胃袋のグリリアータ 頭肉のコッパ バルサミコ風味のアン肝





月水会

姫筍、海胆、ムースロンのラグー そば粉のタッコーニ





月水会

ヴェネト産仔ウサギのヴァルドスターノ カナダ産乳飲み仔牛胸腺のロゾラート





月水会

クロワゼ鴨胸肉の低温ロースト 腿肉のインヴォルティーニ






月水会

二種のトマトのカッサータ 山羊のミルクのジェラート アップルマンゴーのソルベット 辛味の利いたチョコレート






今回初めて開けるワインも多く、新しい発見などあり良い経験になりました。

食後は国産チーズや中国茶、食後酒も楽しまれ楽しそうでした。


今回ご参加して下さった皆様ありがとうございました。
スポンサーリンク

Posted by Bocca Buona at 18:53│Comments(2)
この記事へのコメント
月水会ご苦労様!
料理もワインも申し分なし!
楽しい時間を過ごさせていただきました。
今度はプライベートで飲みましょう!
Posted by chez bois at 2008年06月19日 22:15
>chez boisさん

先日は遅くまでありがとうございました!
有難いお言葉頂きとても嬉しいです。
次回も満足して頂ける様に頑張りますので宜しくお願いします。

またゆっくり飲みたいですね♪
Posted by Bocca BuonaBocca Buona at 2008年06月20日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。