スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年07月11日
シシリアンルージュ Sicilian Ruouge
丹生川の寺田農園さん作るシシリアンルージュが初入荷しました。
寺田農園さんの作るトマトは開店間もない頃からのお付き合いですが、このシシリアンルージュは三年前に紹介して頂きました。
このトマトは、シチリア島東南のパッキーノので産まれたハイブリット種子で、トマトブリーダーのマウロ氏によって品種改良されました。
イタリア品種のトマトは、水分が少なく加熱用のトマトとしては最適でしたが、皮が厚く湯剥きしてから使う必要がありましたが、このトマトは生食用のトマトの様に皮が柔らかいため、そのまま調理する事が出来ます。
また糖度も8度前後と酸味とのバランスも良いため、幅広い使い方が出来ます。
当然生食しても美味しく頂けますが、加熱調理する事によってさらに美味しさを実感する事が出来ます。
昨年あたりから、栽培される方が増えてきましたが、この寺田農園さんのシシリアンルージュは水分が少なく味わいに凝縮感があるため大変気に入ってます。
まだ収穫量が少ないため、メニューには載せてませんが、7月末頃には安定して入荷する予定です。
お楽しみに!!
Posted by Bocca Buona at
22:17
│Comments(2)