スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年05月13日

Agnello



先日、今まで延び延びになっていた定例のワイン会に久しぶりに行ってきました。

今回の担当はフレンチのOシェフ。

いつの間にか恒例にになってしまった、ブラインドテイスティングでのスタートです(苦笑)

1本目は白ワイン。

産地と品種は、悩む事無く決める事が出来たのですが、そこからがどうしても決めきれません。

ただ、非常に丁寧に作りこまれた感じは良く伝わります。

時間の経過とともに、香ばしさと焼けた砂糖の香りは非常に上品かつ強くとても幸せな気分に!!

でも決めきれない。。。


Oシェフ曰く

「アニョー(仔羊)三部作!!」との事。。?

誰も気付いてなかったのですが、Oシェフ担当のワイン会で、今回も含め三回連続でお料理が仔羊でした。

でも、そんなこと聞いてもワインが分かる訳でもなく、過去二回のワインを思い出しつつ、Oシェフの性格も分析しながら(もうこの時点でブラインドテイスティングとは関係なくなってましたが)自信もないままタイムアップ。

結局、先週から冴えに冴えてたSシェフの大正解!!

残念ながら、飲んだ事のあるワインでも当てれない。

いかに自分の記憶と味覚、嗅覚がいい加減かを実感しました(苦笑)


続いて赤ワインの登場!

色調と香りで「ボルドー」

でも自分の知識ではそこまで。

何となく品種は特定出来ても、そこからは進めず、ギブアップ。

他の皆さんは、ヴィンテージまで予想されてましたが、僕は無理せずお料理とワインを楽しんでいました(笑)

結果はサンテミリオン、グランヴァンのセカンドでした。

どちらのワインも長い時間楽しめ、非常に美味しく頂けました。

下の写真は、過去二回のアイテムです。

間を置いて、同じルフレーヴ、しかも同じピュリニーの一級畑を用意して下さったOシェフに感謝感謝♪

でも、そのお陰で非常に悩みましたよ~(笑)



Oシェフ、いつも貴重なワインを有難うございます


皆さんお疲れ様でした!







  

Posted by Bocca Buona at 21:26Comments(0)