2010年10月11日
Gaja
先月のワイン会のアイテムです。
開催はOシェフのお店。
いつも予算以上のアイテムのワインや、マニアックなワインなどをセレクトするOシェフ。。
今回も心して向かったのですが、案の定やられました(苦笑)
一本目の白ワインは素直に考えれば「シャルドネ」。。
ほのかに感じるヴァニラのニュアンスと、石を想わせる充分すぎる程のミネラル感、そしてキレのある爽やかな酸や時間が経つにつれ感じる焼けた砂糖の香りから、ブルゴーニュのプルミエクラスを思い浮かべてました。。
ボディーと酸のバランスから、結構自信有りげに03あたりの「シャサーニュモンラッシェ」と回答。
結果は02のヴォーヌの白(驚)
時間が経ち開くにつれて、答えが判っていてもそのポテンシャルの高さに感心するばかりでした!
二本目は赤ワイン。
これがまた大変でした(汗)
最初の香りでは何も感じる事が出来ず、予想の立て様も無い有り様。
飲んでみても何も見えて来ず、しばらく悩み続けてました。
「オフヴィンテージだから判り図らいかも?」と言うヒントをもらい、消去法で「ボルドーの左岸、カベルネ主体」と回答。
しかし、結果は
ピエモンテのネッピオーロでした!!
さすが「ガイヤ」と言うべきか、ただ自分が判って無いだけと言うべきか。。
でもどちらもとても美味しく楽しい時間を過ごせました♪
次回は当店での開催です。
前回はイタリアの地葡萄ばかりでのチョイスで、皆さんには悩ませてしまったので、今回は素直な路線のセレクトしようかな?
参加者の皆さん、お楽しみに~~^^
Oシェフ、美味しいワインとお料理ご馳走様でした!!
スポンサーリンク
Posted by Bocca Buona at 22:59│Comments(0)